fc2ブログ

結メール

ともに歩む 『結みのお』 からの定期便 「結メール」 です

結メール№261

地球温暖化の現象なのか、例年になく暖かな今年の冬、スキー場では雪がなく、困っておられるそうです。

●結情報 <2月の予定>

①結通信№44ができました!
皆様のお手元に届きましたでしょうか?今回は総会前なので、会員の皆様には総会出欠はがきを同封しています。
とくに当日出席できない方は、ご意見や結みのおへのメッセージをいただければありがたいです。よろしくお願いします。

②第33回結サロン~ともに語ろう~へのお誘い
次回の結サロンは総会後に行うことになりました。次回は三浦綾子著「細川ガラシャ夫人上下」を取り上げることになりました。
明智光秀の娘として生まれ、細川家に嫁いで波乱の人生を送ったガラシャ夫人。長編ですので、2か月かけてじっくりお読みください。
もしお読みになれなくてもOKです。一緒に歴史に思いを馳せましょう。
日 時:3月4日(水)13:30~15:30
場 所:結みのお1階
参加費:300円(お茶菓子つき)

申し込み:準備の都合上、前日までに電話・ファックス・メールで申し込んでください。

細川ガラシャ夫人


③2月の物産案内
田中果樹園(鹿児島県出水市)の小粒ながら美味しいと好評のスイートスプリングがまだ在庫があります(一個100円)
森下農園さん(愛媛)の文旦もまもなく入荷します。皆さんお待ちかねのしらぬい(でこぽん)は5月にずれ込みそうです。
また「おからパウダー」という健康食品を近所のグループホーム「あそびりクラブ」さんからいただきました。
ふりかけるだけで食物繊維がたっぷりとれます。
1袋100円という価格でお買い上げいただき、それをあそびりクラブさんにカンパとしてお渡ししようと思います。
ご協力よろしくお願いします。。

④その他の情報
*直子の何でも相談
 2月13日(木)13:30~ 
*手作りクラブ
 2月19日(水)13:30~ 参加費:100円
*パソコン・スマホ・タブレット教室 
 2月26日(水) 午前の部 10時半~12時  午後の部 13時半~15時
 参加費:1200円

*いきいき整体教室
 2月8日(土)10時半~11時半 箕面市立中央生涯学習センター 和室  参加費 500円 

なお、いきいき整体教室以外は結みのおで行います。
いずれも事前に電話・ファックス・メールで予約してください。


●会員情報

①ここ茶ろん情報
*1月の「茶ろん de サロン」
日 時:1月31日(金) 午後1時半~2時半  ここ茶ろんにて
参加費:350円(お茶菓子代)
内 容:「手話講座」


*2月のここ茶ろんコンサート
2月3日(月)午後1時半から ささゆり園にて
出演 テノール歌手 江口輝博さん
コンサートのみなら参加無料
申し込みは ここ茶ろん072-724-8969  まで


②令和元年度第1回箕面市通学区域審議会開催予定
船場に新しい小学校(2029年度)が建設される予定で、それに伴って小学校区の見直しの検討が行われています。
日 時:2月13日(木)18:30~
場 所:箕面市役所本館3階 委員会室

https://www.city.minoh.lg.jp/edupolicy/kouku/koukusaihen.html
また、「地域報告会」が市内各地で開催されています。1月26日(日)には北小会館で行われました。
子どものことだけでなく、防災上のコミュニティーという面もあり、色々な質問が出ました。
また1月28日(火)夜7時からみのお市民活動センターでも開催されるそうです。
詳しくは 箕面市子ども未来創造局教育政策室(072-724-6762)まで。

③モリ・カケ・サクラ「政治の底割れと社会の劣化」
対 談:高村 薫さん(作家)&青木 理さん(ジャーナリスト)
   木村 真さん&国会議員(交渉中)
日 時:2月22日(土)14:00~
会 場:アクア文化ホール(豊中市立文化芸術センター中ホール)
参加費:500円
主 催:森友学園問題を考える会 06-6844-2280

④~中村哲さんを偲んで~
激動する世界の中で9条の果たす役割は?
「西谷文和さんと語ろう」
日 時:2月29日(土)13:30~16:00
会 場:グリーンホール(箕面市民会館2階大会議室)
参加費:200円
主 催:みのお9条の会 090-3895-1840(黒田)

次のページ