fc2ブログ

結メール

ともに歩む 『結みのお』 からの定期便 「結メール」 です

結メールNo257

ようやく少し秋の気配が漂ってきました。いかがお過ごしでしょうか?

●結情報 <10月の予定>

①10月1日はおしゃべりカフェ
 10月1日(火)13:30~15:30
 この日はワンドリンク無料です。テーマは特にありません。みんなでワイワイおしゃべりしましょう。

②第28回結サロン~ともに語ろう~へのお誘い
「ペコロスの母に会いに行く」(岡野雄一著・西日本新聞社)は認知症の母と息子の交流を描いた漫画です。
当日は本を読んでいなくても大丈夫です。だれにでも訪れる「老い」について語り合いましょう。
日時:10月2日(水)13:30~15:30
場所:結みのお1階
参加費:300円(お茶菓子つき)

申し込み:準備の都合上、前日までに電話・ファックス・メールで申し込んでください。

ペコロスの母に会いに行く


③ その他の情報
*直子の何でも相談
 日時:10月21日(月)13:30~ 
*手作りクラブ
 10月16日(水)13時半~  参加費:100円 
*パソコン・スマホ・タブレット教室 
 10月8日(火)30日(水)午前の部 10時半~12時  午後の部 13時半~15時
 参加費:1200円

*いきいき整体教室
10月12日(土)10時半~11時半 箕面市立中央生涯学習センター茶室 参加費 500円 
なお、いきいき整体教室以外は結みのおで行います。
いずれも事前に電話・ファックス・メールで予約してください。

④ ゆずります・あげますコーナー
 ・木製コーナー三段飾り棚(キャスター付き) 高さ90センチ×幅50センチ
 ・食品保存用ガラス瓶(直径9センチ×高さ22センチ)6本


●会員情報  

①10月の茶ろんdeサロン
*ビデオ上映会
美しい風景のビデオを制作者に説明してもらいながら観賞します。
10月18日金曜日 午後1時半~2時半
案内人:進藤信男さん

*ロコモ講座(運動機能向上教室)
10月29日火曜日 午後1時~2時
講師:田中真澄さん
場所:ここ茶ろん
参加費:350円(お茶菓子つき)
お問い合わせ・申し込み:072-724-8969(ここ茶ろん)まで
 

②チャリティーバザー
日時:10月12日(土)・13日(日)10時~17時
場所:メイプルホールロビー 
野良猫に関する相談コーナーもあります。
主催:みのお地域ネコの会 080-4227-0751


③憲法を学ぼう!
日時:10月17日(木)18:00~21:00
場所:箕面文化交流センター8階 大会議室
講師:楾(はんどう)大樹さん(ひろしま市民法律事務所所長)
  「檻の中のライオン」著者
資料代:1200円(憲法条文が一目でわかるクリアファイル付き)
主催:「おりの中のライオン」で憲法を学ぼう!実行委員会
問い合わせ:070-5584-8509(永田)


④防災のためのスマホ入門講座
日時:10月18日(金)①10:00~12:00「初めて使うスマホ イロハのイ」 
          ②13:00~15:00「防災情報を検索で入手」
    10月25日(金) ③10:00~12:00 「安否確認の方法」
          ④13:00~15:00 「防災に役立つアプリの紹介」
    (4回講座)です。 
場所:みのお市民活動センター
受講料:1Part につき500円
講師: 箕面市NPO登録団体 シーエスエス
共催: だんご組
問い合わせ・申し込みは結みのお(岡本・田宮)でも受け付けています。


⑤市民を議会へ!バックアップセミナー北摂 公開講座2019
参院選では投票率が低く、政治への無関心が気になります。暮らしと政治は直結しています。まずは地域社会で政治参加の機運を高めていきたいものです。
「私が議員になった理由(わけ)」
パネリスト:いそがわゆか(吹田市議)山崎けんいち(尼崎市議)佐々木きえ(河南町議)
コーディネーター:いけぶち佐知子(吹田市議)
日時:10月19日(土)14:00~16:00
会場:とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ
参加費:500円
主催:バックアップセミナー北摂 ←検索
申し込み・問い合わせ:06-6841-9911 
backupseminar.hokusetu@gmail.com


⑥第15回ロハス in こどもの森 今年のテーマ「SDGsって何?」 
様々な団体が出店する箕面こどもの森の年に一度のイベントです。
日時:11月2日(土)10:30~15:00(雨天決行)
場所:箕面こどもの森学園(小野原西)←検索
菜の花プロジェクトみのおも出店します。詳しくはこどもの森学園072-735-7676までお問合せください。


⑦みのおピースフェスタ2019
日時:11月4日(月・祝)10時~18時(ホワイエ)(映画は最終19:09終了)
場所:グリーンホール

「誰がために憲法はある」映画上映①11:00 ②13:30 ③18:00
映画上映の間で、箕面高校ダンス部の発表や箕面学園、アサンプション国際高校の生徒による発表など
またホワイエでは長野たかし&あやこフォークライブ(16:30~17:30)やピース広場で紙芝居やカフェ・フリマのコーナーもあり、一日楽しめます。
チケットは事務所にあります。
問い合わせ:みのおピースリボンの会 072-722-9914(牧野・橋本)まで


●コンサート情報

①クーネロコランチタイムコンサート
今回はヴァイオリン横山亜美さん、チェロ富田素行さんの他にクラリネット奏者の竹内久力さんがゲスト出演します。
日時:10月5日(土) 12時からランチタイム 演奏は13:15~14:00 
料金:3300円(ランチ+ドリンクセット込み) 定員20名
予約・お問い合わせ:072-721-5491(クーネロコ)


②館野泉ピアノリサイタル (フローラ設立15周年記念)
日時:10月26日(土)13:30開場 14:00開演
会場:箕面市立メイプルホール 大ホール
協力金:2000円
主催:女性の自立をともに支援する会フローラ
チケットは事務所で預かっています。


③ごった煮座30周年記念公演「粟生物語」
日時:10月27日(日) 14:00開演
会場:箕面文化交流センター 8階大会議室
入場無料
主催:ごった煮座
問い合わせ:090-5969-3579(柴田)