一年間ご愛読ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。
●結情報
①結みのおの冬休みは12月25日(月)~1月5日(金)です
1月は9日(火)から開所します。
来年もよろしくお願いいたします。
②第12回結サロン
前回で3回にわたった加藤陽子さんの「とめられなかった戦争」を終わりました。
今回は年明けでもあるので「ちょっといい話」を出しあう場にしたいと思います。
日時:1月10日(水)13:30~15:30
場所:結みのお1階
参加費:300円(お茶菓子付き)
申し込み:いずれも前日までにお申し込みください
③第8回ワンコイン de 旅気分
「―淡路島・対馬―古代文明を覗く」旅 (旅の案内人は嶋田隆吉さん)
日時:1月17日(水)午後1時30分~
場所:結ルーム
参加費:500円(茶菓・資料代)
お申込みは1月16日まで
④スイートスプリングが入荷しました
冬みかんは好評なので追加しました(1袋Lサイズ6個350円)。スイートスプリングも入りました。スィートスプリングは温州ミカンとはっさくのかけ合わせたもので、さわやかなみかんです。5個入り380円で、日持ちがします。
血糖値を下げるイヌリンを含んだキクイモも一袋100円で販売しています。
そのまま味噌につけたり、甘酢につけたり、あるいはみそ汁の具やきんぴらにも使えます。
お正月料理に欠かせないクワイも入荷しています。貴重な国産品です。小3個で100円です。
⑤その他の予定
*直子のなんでも相談 1月11日(木)13:30~15:30
*いきいき整体教室 1月20日(土)10:30~11:30 中央生涯学習センター和室 参加費400円~500円
*パソコン教室 1月16日(火)、1月31日(水) 午前の部(10:30~12:00) 午後の部(13:30~15:00)
*手作りクラブ 1月24日(水)
★なおイベントなどの申し込みは、結みのおまで。また、キャンセルされる方は早めにご連絡ください。
⑤みそ作り教室のご案内
日時:2月6日(火) 結会員の方は午後1時半~
場所:箕面市立中央生涯学習センター 調理実習室
参加費:2000円(出来上がり味噌2キロ分)
*参加受付は1月9日~です。
⑥ゆずります・あげますコーナー
デロンギの温風ヒーター、ご入用の方におゆずりします。ただし、取りに来てくださる方。
⑦第10回総会&交流会の日程が決まりました
日時:2月24日(土) 13:30~16:00
場所:箕面市立中央生涯学習センター講座室
ぜひ、その日は今から空けておいてくださいね。「来てよかった!」という総会にしたいと思っています。
●会員情報
① ここ茶ろんコンサート
講談(萱野三平)と腹話術 辻本さん(粟生外院)
日時:1月19日(金)13時半から
場所 ここ茶ろん 申し込みは、ここ茶ろん(072-724-8969)まで
②新春コンサート Vol.4 音が紡ぎ出すファンタジー
日時:1月6日(日) 14:00~
場所:箕面市立メイプルホール 大ホール
料金:前売り 大人2000円 当日2500円
主催:新春コンサート実行委員会
問い合わせ:畦内072-728-0753
③歌番組「歌ってきょうも元気!」公開ライブ収録のご案内
「ごった煮座のメンバーと一緒に歌いましょう」
日時:1月13日(土)13:30~14:30
場所:稲ふれあいセンター内 多世代交流センターロビー
(オレンジゆずるバスが乗り入れています)
参加無料
なお、12月はすずらんコーラスさんの歌が流れています。(朝9時~ 夕方17時54分~)
http://fm.minoh.net/tackey/utattegenki/
④男女不平等を変えていこう!学習会
「SOSを心に抱えた少女たち~若い女性の生きづらさを考える~」
日時:1月21日(日)14:00~16:00
場所:とよなか国際交流センター(豊中駅すぐエトレ6階)
講師 大谷恭子さん(若草プロジェクト代表)
資料代:500円
主催:男女共同参画社会をつくる豊中連絡会
問い合わせ:06-6841-9911(坂本)
●直子のホットニュース
前回のよびかけに事務所に本を届けていただいた方々、ありがとうございました。全部釜ヶ崎の「出会いの家」に送らせていただきました。
ところで、最近はブログ「直子のホットニュース」が滞っていますが、どうかご心配なく。
実はスマホにしてから、フェイスブックが簡単なので、ついそちらにアップするようになりました。
https://www.facebook.com/naoko.makino.908
一度、覗いていただければうれしいです。
