fc2ブログ

結メール

ともに歩む 『結みのお』 からの定期便 「結メール」 です

結メール№186

台風11号のニュースがテレビでずっと流れていますが、その一方で安保法案の衆院を通過、参院に送られました。どちらも気がかりです。台風は時間の問題ですが、法律は成立すると後がこわいです。

●結情報

①第5回結みのおコンサートの日程決まる!

会場となる箕面文化・交流センターの予約が3か月前でないとできません。今回10月の日程がとれるかどうかドキドキしていましたが、やっと確保することができました。
10月18日(日)午後開催ということになります。今回のコンサートの出演者は箕面止々呂美在住のピアニストの石川まぎさんとその仲間たち「シンフォニー宙(そら)」の皆さんです。
次の結通信№26(7月25日発行予定)にチラシも挟み込みますので、ぜひお楽しみに!
シンフォニー宙
②無農薬・有機夏野菜を販売中!
いよいよ夏野菜のシーズンとなりました。キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、インゲンなどどれも新鮮でしかもお買い得。
毎週月・木午前10時半~12時、事務所ガレージ前で販売しています。ぜひ、一度覗いてみてください。
またその時間を過ぎても事務所に在庫として置いていますので、お野菜があるかぎり販売します。
また19日(日)20日(月・祝)は連休明けの21日(火)午前10時半からの販売とさせていただきます。みなさんのおいでもお待ちしています。

③気仙沼の「さんまくん」も入荷しました
いつも好評の「さんまくん」。ちょっと食欲のないときもこれがあれば助かります。1本300円。
このほかに、わかめやかつおぶしなど東北被災地の海産物なども色々事務所に置いています。いつでもどうぞ覗いてください。

④7月後半の予定
*パソコン教室: 7月29日(第5水曜)(午前10時半~・午後1時半~)
*手作りクラブ:7月22日(毎月第4水曜)午後1時半~ 参加費100円

どれも事前申し込みが必要ですので、事務所までご連絡ください。

⑤子どもたちは今?「ゆっくりすっぺ」お話し会
障害のあるお子さんの保養キャンプに参加する福島県南相馬市の通所施設「のびっこらんど愛愛」の子どもたちとその先生。
現地での子どもたちをとりまく環境などについて先生のお話しを聴く会が開催されます。
 日 時: 8月2日(日)午前10時~12時
 場 所: 箕面ライフプラザ会議室 3・4
 主 催: 「ゆっくりすっぺ in 関西」

なお、今年も結みのおからカンパをする予定ですが、この時、直接お目にかかってお渡しする予定です(牧野)
ぜひ、一緒に福島の子どもたちがどういう生活を送っているのか、話を聴きませんか?


●箕面市・市民活動情報
①安保法案にNO!という声が全国的に高まってきています。また集会も各地で行われています
大阪市内での情報をお伝えします。
*その1
「戦争法案は廃案に!」大阪1万人大集会

  日 時:7月18日(土)午後5時~
  場 所:扇町公園
  主 催:同実行委員会 06-6352-2923 

*その2 学生たちの動きが活発になってきました 
● sealds(シールズ) http://www.sealds.com/
● 「戦争法案」に反対する関西デモsealds.kansai  http://sealdskansai.strikingly.com/
  日 時:7月19日(日)午後4時半~
  場 所:靭公園 東園広場集合 

靭公園には結みのおの有志で参加する予定ですので、一緒に行きたい方は090-2010-9771090-2010-9771(牧野)までご連絡ください。

②「とれたてナタネ油一番搾り体験」 
7月18日(土)午前10時~12時  メイプルホール前で (小雨決行)
参加無料 今年泉原で収穫したナタネで油を搾ります。ぜひ一度味わってみてください。
また油粕もお分けします。
主 催: 菜の花プロジェクトみのお 090-2010-9771090-2010-9771(牧野)

③杉林 岳ピアノリサイタル
出 演:杉林 岳(萱野東小・四中出身) 賛助出演:杉林 貴子(結みのおの会員さんで、岳君のお母さんです)
日 時:7月18日(土)18:00開場 18:30開演
場 所: メイプルホール大ホール
入場料: 一般 2500円 学生1500円(全席自由)
主 催: GAKUプロジェクト


④ここ茶ろんからのご案内
7月の「ここ茶コンサート」はささゆり園でさくら会の皆さんと共に歌を楽しみます。
7月31日(金)午後1時半より
ここ茶ろんコーラス部も特別出演。

会場の皆さんと一緒に、「夏の思い出」や「さとうきび畑」などを歌います。
なお山本みち代さんに「さとうきび畑」の歌詞を朗読していただく予定です。
また、牧野直子が作った「誰もが生き生き暮らせるまちに」を手話のふりをつけて一緒に歌います。
参加費は要りませんが、お茶菓子付きのティータイムに参加される場合は350円(実費)をいただきます。
申し込み、お問い合わせは、ここ茶ろん 072-724-8969072-724-8969

⑤街かどレポーター募集!
タッキー816のラジオ番組で地域情報を発掘し、伝えるレポーターをタッキー816応援団が募集しています。
ふだんはまちの隠れた情報などを伝えますが、いざというときには地域の被災情報や生活情報なども伝えてもらいます。
今年は阪神淡路大震災から20年の年であり、タッキー816開局20周年となります。
みんなの力で「おらが放送局」にしましょう!
関心のある方は、説明会においでください。また説明会に出られなくてもご連絡ください。
説明会は、7月28日(火)13時~14時、14時~15時、15時~16時、15時~16時 のいずれか
場所はみのお市民活動センターです。 
 お問い合わせ・申し込み先 080-5332-1866080-5332-1866(稲井)まで


●直子発ホットニュース http://blog.zaq.ne.jp/fromnaoko09/

ついに安保法案が衆院で強行採決。舞台は参院に移ります。しかし、市民の反対行動はそれとは裏腹に広がりをみせています。
澤地久枝さんが、「あべ政治を許さない」というメッセージポスターを全国一斉に掲げようと提案されています。
https://sites.google.com/site/hisaesawachi/
待ちきれない人々はすでに、全国あちこちで行動を始めています。
私も昨日結事務所で広報会議のときに、広報スタッフとともにこの毛筆のポスターを掲げて、フェイスブックでシェアしました。
ごらんください。

今日は結通信NO.26発行の広報会議をしました。怒ってばかりで編集会議がちっとも進みませんでした。

Posted by ともに歩む『結みのお』 on 2015年7月16日